今週のコラム 「今年の漢字」は何かな??
2014年12月10日 in TOPICS, 京都SOHO倶楽部, 京都沖縄ファン倶楽部
「今年の漢字」は何かな??
まもなく清水寺の貫主から「今年の漢字」の発表がある予定ですが、何かな?
今年の十大ニュースや、今年の流行語・ヒット商品を参考に予測してみますと、まず「嘘」、結果として「泣」を一番に挙げたい。
「STAP細胞はあります」小保方さんの「泣」、「野々村・兵庫県会議員」の号泣会見、その内容は、多分「嘘」と思われています。吉田調書や慰安婦問題の記事が嘘、結果朝日新聞の社長が辞任。「嘘」・なんとマイナーな漢字で選びたくないのですが第1候補としてエントリーします
次に挙げたいのが「災」。広島の大雨による土砂災害、御嶽山の突然な噴火による火山災害等々今年は、豪雪、台風、豪雨等天変地異・自然災害が多かったように思われます。これまたマイナーな漢字で「災」。今年起こったことはしかたがない、来年はないとの想いを込めて「災」を第2にエントリーしたい
三つ目は、「雪」、このメルマガを書いている時、四国で大雪、2月にも大雪で立ち往生、雪の被害が多かった。反対に良い意味での「雪」、アニメミュージカル「アナと雪の女王」が空前の大ヒット、エンディング主題曲「ありのままで」も大ヒット、流行語大賞にノミネートされた
本命が「税」、この4月消費税が5%から8%に引上げられた。結果、景気の落ち込みが酷く、10%引上げの時期を延期した。その延期の是非、アベノミクスを世に問うと云う事で国会は解散、現在選挙中、騒がしいことである。ガソリン暫定税率の撤廃、企業事業税の引下げ等国会で検討中、税・税・税 嫌な漢字ですが、「税」を本命、選びたい
さて、今年の漢字は、12月12日漢字の日にちなんで、発表される予定です。
こうご期待
最近のコメント