瀬長亀次郎のドキュメンタリー映画
2018年6月13日 in イベント情報(京都), 京都沖縄あわもり同好会, 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
2017年2月17日 in イベント情報(京都), 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
第1回琉球ミュージックライブにての宮永さんのライブ(ダイジェスト版)の模様です
2017年2月15日 in イベント情報(京都), 京都沖縄ファン倶楽部
沖縄と深い繋がりのあるシンガーソングライター「あらい舞」さんのライブです。
あらい舞さんは「京都沖縄ファン倶楽部」の会員でもあり、昨年12月に発足した琉球ミュージック倶楽部の協賛者でもあります。
●日時:2017年3月3日 18:00開場 18:45開演
● 場所:ライブハウス都雅都雅
●入場料:前売¥4,000円 当日¥4,500円 学生¥2,000円
あらい舞 HP → こちらから
2016年10月25日 in イベント情報(京都), 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
第1回 琉球ミュージックライブ 「琉球ミュージックの世界」
出演:宮永英一
ゲスト出演:琉球バイオリン奏者 大城敦博
沖縄伝説のロックバンド「紫」のメンバー(ドラム&ボーカル)。1951年6月生、那覇市生まれコザ市(現沖縄市)で育つ。当時の沖縄はアメリカそのものであり、本物を知る米兵達の中で鍛えられた沖縄ミュージシャン達はハードロック分野において群を抜いていた。1975年の大阪万博会場での「8.8ロックデイ」でのロックバンド紫の演奏が6,000人余の大観衆を総立ちにさせた衝撃は今でも忘れることはできない。特に宮永英一のドラムのスティックさばきに「宮永の手は一体何本あるんだ!」と言わしめるほどだった。そして、今でもその迫力ある音は全く衰えを知らない。現在は、ソロユニットヴォーカリストとしても活躍し、艶やかで伸びのある声域は誰をも魅了する。ソロユニット「WAKE UP 琉球」はヨーロッパのブリティッシュロックと沖縄古典民謡の要素を融合したこれまでにない音楽です。この音楽をお聞きになった方は宮永ミュージックに魅了され宮永英一の虜になるであろうことをお約束します。皆様のご来場を待ちしています。
●日時:2016年12月13日(火) 18:00開場 19:00開演
●会場:京都市下京区寺町通四条下る東側
ライブハウス都雅都雅(とがとが)
●交通:阪急京都線「河原町」駅徒歩約五分
●入場料:前売券 4,500円 当日券 5,000円
(お問合せ)
075-746-2130 (京都沖縄ファン倶楽部)
080-5312-7784(嘉数)
090-3704-1370(翁長)
090-5889-4485(宮城)
下記の申込書を「右クリックして画像を保存して」印刷をしてご記入いただきFAXにてお申し込みください。
代金のお支払方法はFAXが届き次第こちらから連絡させて頂きます。
2016年8月15日 in TOPICS, イベント情報(京都), 京都沖縄あわもり同好会, 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
昨年に引き続きJR京都伊勢丹主催の「めんそーれ大沖縄展」のイベントでの沖縄音楽のライブ「OKINAWA LIVE@京都駅ビル」が今年も開催されます。
今年は昨年のメンバーは一部入れ替わり新たに地元沖縄からミュージシャンが参加します。
今年は例年とは少し趣を変えて従来の沖縄ポップスと沖縄民謡に加え、沖縄ロックが加わります。
沖縄ロックでは5月に「沖縄フェスタイン京都」にご参加いただいた「城間健市さん」が握力あるパフォーマンスを見せてくれます。
そして、更に先月京都で初めてライブを開催したあの宮永英一さんも特別出演します。宮永さんの音楽がまた聞けます。先月宮永さんのライブに参加された皆さん、そして、惜しくもご参加できなかった皆さん、ぜひご友人知人にぜひお伝えください。
2016年7月14日 in イベント情報(京都), 京都沖縄あわもり同好会, 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
伝説の沖縄のロックグループ「紫」のドラム&ボーカルを担当している宮永英一さんが京都沖縄県人会及び京都沖縄ファン倶楽部のために京都にまいります。
京都沖縄県人会と京都沖縄ファン倶楽部の会員の方及びその関係者の方で参加ご希望の方はお申し出ください。先着70名とさせていただきます。
宮永さんから京都沖縄県人会創立30周年記念式典の際に頂いたお祝辞です。
京都及び京都沖縄県人会に対してとても暑い想いをお持ちです。
当日トークで京都への想いと沖縄の日本復帰前のコザの状況を熱く語られると思います。
(お当合わせは) 琉球ミュージック倶楽部準備室 075-746-2130(京都沖縄ファン倶楽部内)
(E-mail) ryukyu.mc@ktp-co.com
2015年10月29日 in TOPICS, イベント情報(京都), 京都沖縄ファン倶楽部
2015年10月15日 in TOPICS, イベント情報(京都), 京都沖縄ファン倶楽部, 京都沖縄県人会
八重山民謡の第一人者であり、沖縄無形文化財に認定された大工哲弘のライブを世界遺産でもある仁和寺にて開催します。
世界有数の伝統文化を所有する京都と、古来より伝わる八重山の歴史と生活に根付いた八重山民謡のコラボレーションをお楽しみください。
開催日: 2015年11月14日(土) 開場17時半、開演18時
会場: 仁和寺 御室会館
入場料: 前売券 4,000円
ゲスト: ごとうゆうぞう
チケット購入方法:
1.推奨! チケットペイ WEBでお申込後、全国のファミリーマートでお支払&発券
2.以下URL 特設サイトのメッセージボックスより、以下内容をメール
http://daikukyoto.ti-da.net
①郵便番号・ご住所
②お名前
③連絡先
④チケット枚数
3.直売いただいている店舗で購入
どのお店も美味しい料理を頂けます。ぜひ、お立ち寄りください。
①沖縄料理・おばんざい 新右衛門
京都市東山区大和大路四条下ル七番町 最寄駅:祇園四条駅
②沖縄料理 ゆいまーる
大阪府高槻市大畑町3-9 ジョイフル富田1F 最寄駅:摂津富田駅
③味峯 西大路駅前店
京都府京都市南区唐橋西平垣町24-11 最寄駅:西大路駅
④京都御室 本家あげた亭
京都市右京区御室竪町25-20 あげた亭京都御室店 最寄駅:御室仁和寺
後援: 京都府、京都市、京都新聞、琉球新報社、八重山毎日新聞、大阪沖縄県事務所、京都沖縄県人会、大阪沖縄県人会、沖縄県人会兵庫本部、奈良沖縄県人会、近畿八重山郷友会
(大工哲弘プロフィール)
1948年、沖縄県石垣市字新川生まれ。 沖縄県無形文化財(八重山古典民謡)保持者。 琉球民謡音楽協会・第3代目会長を経て、2015年、琉球民謡音楽協会名誉会長/ 沖縄合同民謡協会会長に就任。
国内・海外公演多数。
2015年9月24日 in TOPICS, イベント情報(京都), 京都沖縄県人会
最近のコメント