
(設立趣旨)
沖縄が今、人々の関心を惹きつけています。
京都のあちこちで沖縄の島々の文化・芸能の集いやライブが盛況で、沖縄料理や泡盛を楽しむところが目立ち、沖縄大好きという人々が増えています。
人々を沖縄に誘う魅力は、美しい海と空、琉球舞踊や三線(サンシン)による島唄・エイサーに代表される沖縄芸能、泡盛やゴーヤーチャンプルー等の食文化、イチャリバチョーデー(会えば兄弟)の優しさや「命どぅ宝(ヌチドゥタカラ)」に示される平和・人権意識の高さにあります。
そして、日本(ヤマト)では既に埋もれた古(いにしえ)の文化が今も尚、沖縄で息づいていることに私たちは何故か惹かれます。
沖縄の良さと誇りは、沖縄が過去に体験した深く悲しい歴史の中から命の大切さを骨身に刻み、二度と戦(いくさ)のない世を願って声を上げ、広く人々を受け入れる優しさにあります。
私たちは沖縄の自然とその人懐っこさに癒され「沖縄大好き」になったのです。
ここに沖縄出身者に限らず「沖縄大好き」という人々が集い、沖縄の喜怒哀楽を共有しませんか。
京都と沖縄の架け橋となって交流を深め、沖縄料理をつまみに泡盛を飲みながらユンタク(歓談)しませんか。
また、時には京都中に琉球舞踊と三線(サンシン)・島唄、そしてエイサーの太鼓を響かせ「命どぅ宝」の大切さを広げようではありませんか。
沖縄の魅力は、それを育んだ沖縄の人々の歴史の中にあります。沖縄の歴史と文化を知るために講習会やイベント、「美ゅら島・沖縄島めぐりツァー」等も企画し、楽しく、意義ある会にしようと思います。 沖縄大好きな人は皆、是非「京都沖縄ファン倶楽部」にご参加下さい。
2008年10月4日
(役員紹介)
代表理事 信ヶ原雅文
副代表理事 安田佳子 上原任
理事 澤村恭央 鈴木南平 浜田信彦 真継祥夫 嘉数一史 金城康子 永山寛理 宮城不二男
事務局長 梅本澄子
(事務局)
〒606-8387
京都市左京区川端通三条上る法林寺門前町36
(TEL) 075-771-0870 (FAX) 075-771-0010
事務局長 梅本澄子
代表理事
信ヶ原雅文
(しがはらがぶん)
檀王法林寺住職
京都市左京区(京都市在住)
|
副代表理事
安田佳子 (やすだ よしこ)
京都府立医科大学がん制圧センター特任教授
株式会社セルペップ 代表取締役
(京都市在住) |
副代表理事
上原任
(うえはらつとむ)
元京都市副市長
京都沖縄県人会副会長
(草津市在住)
|
宮城不二男
(みやぎふじお)
京都沖縄県人会顧問
株式会社KTPコーポレーション代表取締役
(京都市在住) |
永山寛理
(ながやまひろたか)
国土交通省住宅局民間事業支援調整室長
(東京都在住) |
金城康子
(きんじょうやすこ)
金城康子流舞道場家元
(大阪市在住)
|

|
澤村恭央
(さわむら やすお)有限会社京四季庵代表取締役
(京都市在住) |
鈴木南平
(すずき なんぺい)
有限会社スズキ電機代表取締役
(京都市在住)
|
(世話人会)
山本 彰彦 said on 2020年3月12日
安田 佳子 様
ご無沙汰いたしております。
PCで 貴女の事に出会い 懐かしさに キー叩きました。
朱雀高校で共に学んで60数年 私も今年は82歳 親しい友人が早々と
旅立つ今 当時の清秋の一ページこの世で語りつくそうでは在りませんか!!
昨今のコロナ問題 大変困ってます。
貴女の力で是非解決願います。
是非お電話ください。090-1896-9789
青木薫 said on 2019年1月6日
沖縄のエイサーが大好きで習いたいと思ってますがシニアなんですが夢でもいいからエイサーを習いたいです。どうしたらいいですか?
Fan Site管理者 said on 2019年1月7日
お問い合わせありがとうございます。
下記の団体をご紹介させていただきます。
「琉球國祭り太鼓京都支部」
インターネットで検索してください。
青木様はお住まいは京都ですか?
まるおか said on 2019年1月4日
沖縄大好きで、毎年、一月に訪問していましたが、最近2年間は、訪れていません。でも、夫婦二人で沖縄大好きです。クラブの入会方法を教えてください。
Fan Site管理者 said on 2019年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
お問い合わせありがとうございます。
下記のページから申込書をダウンロードできます。
http://www.okinawa-fansite.com/okinawafanclub_mousikomisuo/
当サイトへご登録いただいた方も自動的に準会員の扱いとなり、イベントなどへのご案内をメールにて差し上げます。
宜しくお願いいたします。
萩原あゆみ said on 2015年9月8日
沖縄ファン倶楽部に入会して、三線を習いたいと思ってます。
よろしくお願い申し上げます。
Fan Site管理者 said on 2015年9月12日
萩原様
お問合せありがとうございます。
三線教室のお申し込みは会場であります「檀王法林寺(℡0757710870)の信ヶ原住職さんへ直接お電話を入れて頂きお申し込み下さい。
但し、現在生徒さんが非常に多くて、定員がオーバーしているかもしれません。その場合はしばらく入会をお待ちいただく場合がありますのでご了承下さい。三線教室は他(京都雅の会)にもございますのでご覧ください。
http://www.okinawa-fansite.com/kyotomiyabinokai/
東大路 吉孝 said on 2015年4月14日
京都沖縄ファンクラブへの入会を考えているのですが、入会方法等を教えてください。よろしくお願いいたします。
Fan Site管理者 said on 2015年4月16日
コメントありがとうございます。
メールアドレスを教えて頂ければそれに申込書を送りますので申込書に必要事項を書き込んでいただいてFAXもしくはメールで送っていただければ登録いたします。その他のご案内につきましてはメールでご案内させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
吉田貞之 said on 2014年9月1日
沖縄フェスタの会場で入会金1000円で入会させて頂いたのですが、何の連絡も無いのですが…。
京都沖縄ファン倶楽部事務局 said on 2014年10月9日
確かに会員登録してます
新本逸平 said on 2012年9月17日
京都沖縄ファン倶楽部へ入会したいと思います。よろしくお願いします。
Fan Site管理者 said on 2012年9月17日
お問い合わせ有難うございます。改めて新本さんのメールへ入会のご案内させて頂きます。
Fan Site管理者 said on 2012年10月13日
新本さん、本日は芸能フェスタ打ち合わせに参加いただきありがとうございました。皆さんのおかげでフェスタは大成功に終えることと確信しました。よろしくお願いいたします。
Fan Site管理者 said on 2012年3月19日
(ホームページ運営委員会とビジネス交流会準備委員会開催のご案内)
今週の土曜日(3月24日)午後1時30分~午後5時までホームページ勉強会を開催いたします。会員の方ならどなたでも参加出来ます。ご参加ください。
ビジネス交流会運営委員の方は午後3時45分からです。