
昭和45年設立、伝統の薫り高い琉球文化や歴史、芸能に多くの方が関心を持っていただけるよう、国内・海外での公演に多数出演。琉球王朝時代の宮廷音楽や、古くから伝わる沖縄民族芸能、創作エイサー、また沖縄ハードロックバンドとのコラボレーションなど、新たな分野へも挑戦も行っています。
京都教室はこちらから
 |
【琉球舞踊コース】
2009年に国の重要無形文化財に指定された沖縄の伝統芸能です。古典舞踊は琉球王朝時代に、国賓をもてなすために王府の庇護のもとに芸術として洗練されました。また、明治以降に創作された雑踊り(ぞううどぅい)は庶民の生活を生き生きと表現しています。老若男女問わず指導いたします。初心者大歓迎。【火曜日】
◼️神戸新聞文化センター(三ノ宮)TEL 078-265-1100
お稽古時間 15:00~16:30(月4回)
◼️大阪シティアカデミー(吹田)TEL 06-6382-7243
お稽古時間 19:00~20:30(月4回)
【土曜日】
◼️アルカイックカルチャースクール(尼崎) TEL 06-6487-0808
お稽古時間 13:00~15:00(月4回)
【日曜日】■アルカイックカルチャースクール(尼崎)TEL 06-6487-0808
お稽古時間 13:00~15:00(月4回) |
 |
【健康!沖縄民踊】
心が落ち着くようなゆったりとした曲や、ウキウキするようなテンポの速い曲など、沖縄民謡に、踊りを振り付けたのが「沖縄民踊(みんよう)」です。「踊りの輪は人の和」を合言葉に、いつでもどこでも手軽に踊ることができ、子供からお年寄りまで楽しめます。また、健康づくりに役立つことを目指し、沖縄では多くの愛好家がいます。
【月曜日】
◼️アルカイックカルチャースクール(尼崎) TEL 06-6487-0808
お稽古時間 13:30~15:00(月2回 )
【土曜日】
◼️塚口カルチャーセンター(尼崎)TEL06-6420-9212
お稽古時間 12:15~13:30 (月2回) |
 |
【講師のプロフィール】
仲村智子(なかむらともこ)
・関西琉球舞踊研究所代表
・NPO法人関西沖縄文化研究所代表
・沖縄民踊研究会関西支部代表・琉球古典芸能コンクール「新人賞」「優秀賞」「最高賞」を受賞
・平成26年「尼崎市民芸術奨励賞」受賞
・平成28年「ひょうごアーティストサロン賞」受賞
関西琉球舞踊研究所では、オキナワワンロックやアイヌ古式舞踊といった異なる芸能との共演を主催するなど、定期公演を開催。これまでに、大学の依頼公演やディナーショーに多数出演する他、海外公演ではカナダバンクーバーEXPOをはじめ、ドイツ・韓国・中国・ベトナムを訪問。アメリカでは音楽の殿堂カーネギーホールの舞台に立つなど、国内外において多岐にわたり活躍する。また、NPO法人関西沖縄文化研究会の設立後は、芸能だけではなく、沖縄の歴史、文化をより多くの方々に広めることを目的とし、文化セミナーや泡盛を楽しむ会などを主催する。 |
|
京都教室 近日開講予定! 只今生徒募集中
開設準備室:京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地 OFFICE-ONE-Shijo Karasuma206
詳細はこちらから
|
お知らせ
アルカイックカルチャーセンターでは、”ワンコイン体験”を随時募集 |
関西琉球舞踊研究所 代表 仲村智子
〒661-0033 兵庫県尼崎市武庫之荘9丁目17-15 |
|
ご質問、ご相談などお気軽にお問合せ下さい。 |
|
(TEL) 06-6433-5789 (E-mail) kanryuken@gmail.com
スーパーコピー 専門店 英語 said on 2020年2月15日
商品の梱包がとても綺麗で気持ちがよかったです!
お電話でバッグに長財布が入るか問い合わせしたところ、
「外寸が20cmなので、長財布が18~19cmとして、たぶん無理だと思いますよ」と女性スタッフの方にさらりと言われましたが、
届いた商品には長財布ぎりぎり入りました。
ご面倒だったのかもしれませんが、せめて入るかどうか試してほしかったです。
もしくは何センチの財布を入れようとしているのか聞いて、測ってほしかったです。
でも、その点以外はとても良いお買い物ができました。
ありがとうございました(^^)
スーパーコピー 専門店 英語 https://www.kopi356.com/category-65-b0.html
ロングライフ苦楽園芦屋別邸 said on 2018年7月14日
関西琉球舞踊研究所
代表 仲村智子 様
先程お電話にてイベント出演依頼をさせて頂きました、
ロングライフ苦楽園芦屋別邸の立花と申します。
急なお願いにも関わらず、ご検討して頂き有難うございます。
イベントの概要をお送りさせて頂きます。
日時:7月29日(日)
イベント内容:夏祭り(テーマ:沖縄)
場所:ロングライフ苦楽園芦屋別邸 2階レストラン
出演依頼時間:14:00~15:00(13:00~16:00の間で調整可能です)
舞台スペース:(基本)幅5m×奥行3m=15平米 (広くとることも可能です)
出演人数:(スペースを考えると)最大6名程(3名程の小規模でも構いません)
駐車場:あり(2台まで可能)
控室:あり
準備可能な音響設備:CDプレーヤー、スピーカー、マイク1本、マイクスタンド
出演料(謝礼):3万円、交通費別途支給
イベント後ティータイムとしてお茶菓子もご用意させて頂きます。
他に質問などございましたら、またご連絡下さい。
皆様お忙しいところと存じますが、ご検討宜しくお願い申し上げます。
立花
〒662-0087
兵庫県西宮市苦楽園五番町2-48
ロングライフ苦楽園芦屋別邸
TEL:0798-71-4800
FAX:0798-71-4801
Fujio.miyagi said on 2017年7月12日
関西琉球舞踊研究所の京都教室の開設おめでとうございます。
これからも益々、関西琉球舞踊研究所が発展することを祈っています。